2021/11/06 12:25

こんにちは~!


街中の紅葉も少しづつ色付き、散歩するにはいい時期になってきてますね。


そんな最中10月末の土日から文化の日まで2パーティー渡り歩きしてきました。

気分はもう~大陸にいる感じで、
まるでヨーロッパとかのパーティー、はしごしちゃってますw

みたいな(全く別物ですが..)


そんなこんなの旅日記、2パーティーなので
いつもの倍ですが、お付き合い下さいませ m(_ _)m


最近もっぱら出店時には昼間出て
夜着して冷え込みを体感するルーティーンでしたが、
今回は車代ケチって夜発。


最低限の必着時刻よりも早くに到着

明け方の冷え込み、やばかった~!

体感で4-5℃

ぐるっと会場を一周して
ほぼほぼ皆さん就寝の為、こちらも棚ぼたな感じで就寝

車中泊


翌朝ちょっと寝坊したもののオーガナイザーとも合流し
あれやこれや、開ける場所の相談

いい場所を用意していただき、ありがとうございます。

平地に水はけ良く、DJさんから見たら右斜め前の特等席

ブルーシートがダサさを引き立ててますがw
夜露や急な雨対策・壁として熱を漏らさないなど1回使ったら
もう、手放せない凄さ!

オススメですよ!!

案の定2日目から、まさかの雨

対策もばっちりでした!


2日目昼頃、急遽アフターをやるっていう第一報。

時間を追うごとに少しづつアフターの全貌が見えてきて
居残りしてみました。

日付が変わる頃、周囲はすっかり出演したDJさん達のみにw

この辺で潮時と判断し、撤収。

初参加でしたが全体的に年齢も若く、これからのシーンを引っ張って行ってくれる
ような力強さとリーダーシップ。

アウェイでもこれだけ出来る団結の高さ

今後の活動に期待が持てた良きオーガナイズなイベントでした。



さて、ろくすっぽ睡眠を取れてない明け方

車を走らせ次の目的地へ

この時点で、11/1 朝4時すぎ..

家に居た頃の予定では、10/31夕方に1.5時間ほど走らせた温泉にて
飯も食って風呂も入って車中泊

って予定でしたが、予定は未定


飯も風呂も入れないまま、下山

今日の予定は夕方4時から、予約してる宿へチェックイン

12時間、ど~しましょ?

とりあえず宿方面

道中、風呂入れれば入ってあわよくば休憩室みたいな所で仮眠

っていうのが次の予定w


途中出くわした、雲海 ↑ 先っちょの展望台へは行けず



出てきました!

宿付き風呂屋の健康ランドみたいなとこ

しか~し!
『 刺青お断り 』

眠さもMAX
び~び~、ぎゃ~ぎゃ~いうのも、ノー  パワー

いさぎよく他をあたり、一軒グーグル先生で発見!

すかさず急行するも、景色に異変 

ガソリンスタンドの値段が、『¥170』

ハイオクならまだしも、レギュラー価格

えっ!? 
事態を把握するのに時間を要す

出てきた時は~、ひとパーティー入る前は高くても『¥158』だったよな..

浦島太郎な気分(原油価格上昇なんて頭これっぽっちも)

この辺だけだな!きっとなんて思いつつ

グーグル先生に教わったお風呂へ

『月曜日 定休日』

が~~~ん


獣臭が増してきたけど、2軒連続で入れないストレス

追うことを辞め、潔く諦めましたw

宿行ったら入れるし


宿に向かう途中の富士山 ↑  子供の頃、毎日見えるところに居たので見ると落ち着く


宿周辺まで来ました! (この時点で時刻は13:30頃)

しかし時間潰せるのは、やりもしないパチンコ屋ぐらいなレベルの田舎町。


することもないので、スーパー4軒ほどまわって値段チェックしたりw

次の日は早朝に出る予定なので買い逃しの無いように先に買ったり

ヒートテックのようなものを買い増ししたりと有効にw  時間使いました。


宿はきれいでオサレ~

1h近く風呂入ってましたw


翌日

朝焼けの富士山に見守られ、俄然やる気も出てくる
会場まで約2時間。



後ろは崖

正面写真右手、遮るものなくフロアーになる立地な上に音はダーク・エクスペリメンタル

なので、1個目より照明の光度に気を使うも、途中
服が全然見えないため、フロアーに干渉しない様ライトを照らす



こんな感じで、水場なし 簡易トイレ1個なキャンプ

油ものの料理なんてした日にゃ~っていう環境でのパーティー


さすがに、飲食2店舗ひっさびさに見るぐらい充実してたな~w


といった具合に、2パーティー掛け持ち渡り歩き終了しました。

色々いい経験できたし、自分はフットワークが軽いとも言われますが

まだまだと思うとこもあったり、何年振りよ~!とかコロナ前振り~
っていうような再会も出来たし、貴重な時間を逢えた方々とシェアできたこと
は有難かった。


ぶつぶつ言いながらも送り出してくれた嫁にも感謝。


とりあえずは、寒さが苦手なのでこの辺で、山納めの打ち止めになりそうです。

現状では
2022年1月8日 新年会 @ 某クラブ
の予定のみです。

春以降、また外遊びしましょ~!

いつもありがと~。