2021/03/29 13:01

こんにちは。



土曜の日没から始まった、ユダヤ教の重要祝日の一つ『ペサハ』( 英語名:パスオーバー  日本名:過ぎ越しの祭り )

簡単に言うと、モーゼ(モーゼス)に率いられた民達がエジプトから逃れ中の十戒の出来事の1つ。

詳しく知りたい人は、旧約聖書の出エジプト記をどうぞ。



十戒の10番目 『 長子を皆殺しにする 』

ユダヤの民は家の玄関先に目印をつけ、その災いを避けたとし、この期間は逃れ中であることから食事にも
制限がある(時間のかかる発酵(イースト)のものは口に含まないなど。


そして、そのペサハ最中
関西の仲間が集い、出店してきました。

日曜の明け方から雨予報。
早く行って、早く帰る時短営業してきました。

今回のお店 ↓

夜中に2度、電気が突然落ちたり(発電機が止まったり、コンセントが抜け落ちる)

途中、風もきつく上の画像右端のタープの柱がちょっとひん曲がって片付け大変でした。


予報どおり明け方の雨、軽く嵐。

傷口がこれ以上広がらないように、そさくさ帰りました。



ペサハは4月4日まで。

この間、大人しくしてますので甘~い誘惑しないでね w


次は、4月中旬
口コミ招待、参加表明しないとエントリー出来ないシークレットイベントでの出店。

どこまでリポートできるかわかりませんが、可能な限りお伝えしようと思ってます。