2019/06/10 21:14

こんにちは。

梅雨シーズン突入し、降ったり止んだり、ゲリラ豪雨みたいだったりと目まぐるしいですね。
そんな最中、岐阜まで2週連続で行ってきました。

前回の模様


今回は、普段あまり出ない嫁を引っ張り出し、2人での参加。
彼女もまた、このシーンで大活躍していたうちの一人。
行けばたちまち人が集まって、話が弾む。


到着早々、以前から親しく交流のある茨城チームとご対面。
以前TVでやっていた、茨城弁『い~や、ど~も!』を使い、相手の笑いを誘う(笑)
( ここでの、『い~や、ど~も!』は、『いや~、驚いたな~!ここで再会するなんて~』として使える独特な言葉である。 )


そんなこんな、車を停車し搬入。
名神高速集中工事の影響で、予定より2h程遅れての到着。
みんな先に来てて、出遅れ感出まくり。

友人に頼んで場所を変わってもらい、何とか中で出来ることになり、感謝。
今回の店はこんな感じ ↓

会場の都合もあり、当初予定してたハンガーラックが使用できず、急遽のたたみ置き。
バティック(バックドロップ)が、ここでも冴えに冴え、ず~っと眺めてる人もチラホラ。

★ バティック(バックドロップ)の注文承ります! ★
気軽に、イメージしてる柄やサイズ、モノクロもしくはカラーの指定があれば、
メールでこちらからの返信に3点程リストアップして画像添付します。
フェイスブック m.me/junkshopmustang  
ホットメール  junkshop_mustang@hotmail.com




メインステージ ↓

サブステージ ↓

早い時間の写真なので、人はあまり写ってませんが、だいぶパンパンになるぐらいの人が集まりました。



終わってからは、いつもそさくさ帰るのですが、今回は嫁もいるし、長いこと置き去りの放置プレイなので
下山した町に一晩、宿を取って散策しつつ、休憩。




晩飯

最近、各地名産牛のホルモンが食べたくて、まわってます。

今回は飛騨牛。
観光地にもかかわらず、ローカルなホルモン取扱店を下調べして行って来ました!


焼肉 当たり矢さん

韓国人のママさんがやっていて、焼肉屋なのにサムゲタンもリーズナブルに食べれるお店。
塩ダレに漬かって出てくるので、いわゆる『焼肉のタレ』が入った小皿は存在しない。

気さくな長男(??)が、焼き方を伝授してくれて、それがまた う・ま・い!!


この店目当てだけで、行きたくなるそんなお店でした。



梅雨時期に入ったため、出店はしばらくお休みです。
次回は7/中旬にシークレットイベント2泊3日から再会します。

その間は、ネットショップにて注文を承りますので、よろしくお願いします。